メニュー

「WordCampOsaka2019」参加レビュー

12月6日、7日開催のWordPressのイベント、「WordCamp Osaka2019」に参加してきました。
実は、11月にも東京にて同様のイベントがあり、そこには弊社エンジニア全員で参加してきました。 しかしながら、今回は全員の予定が合わなかったために初の1人での参加に!
ことの発端は社長よりDMで飛んだきたとある一言でした。

WordPress Osaka2019 DM

ある程度予告はされてたものの、イベント開催日の2週間前に急に宣告されたので内心「えっ、急すぎる!!」と思っていました。 ただし、元々勉強会とかのイベントには参加したかったのでこの機会にと思い今回のWordCamp Osaka2019に参加することとなりました。

1日目:コントリビューターデー

今回、初参加となるコントリビューターデー。この日は、WordPressに貢献をする日となっており、内容としては既存のバグ改修や追加機能の開発・翻訳など様々なことがありました。
その中で今回は「WP-CLI」について取り組んでみました。
※「WP-CLI」とはWordPressを管理画面からではなくターミナル(俗に言う黒い画面)にてコマンド操作を行うもの。(ちなみに、「WP-CLI」を省略せずに書く場合は「WordPress-Command Line Interface」)

最近、黒い画面にハマりつつあったのでこれを機にWordPressも黒い画面で操作できるよう頑張ろうと思い取り組んでみたのですが、思った以上に訳が分からない・・・。 そもそも環境設定すらもチンプンカンプン。 ということで、Google大先生やメンター(講師)の方に相談しながらやっとのことでコマンドが打てるようになりました!

WordPress Osaka2019 CL

「よし、いよいよチケットに取り組むぞ!」という事で、コード管理をしているgithubのwp-cli内にあるリポジトリから Issuesに上がっているもので「good-first-issue」のlabelの付いたものからできそうなものを探してみました。

「good-first-isuue」は読んで字のごとく、初めて取り組む人向けの簡単なものになっているとのこと。 もちろん全世界共通のものだったため英語表記のみだったので、Google翻訳を利用してどんなことが書かれているかを確認したり、 知らないワードもたくさんあったので何度もGoogle大先生にお世話になりました。

そんなこんなでようやく見つけたのが「Listing folders in `muplugins`」というもの。 ただ、isuueの内容を読んでもあまりよくわからなかったので、コマンド「plugin list」の実装が書かれているコードを探し、なんとか見つけ出した後はひたすら睨めっこをすることに!
しかしながら、睨めっこをしているだけであっという間に終了時間に・・・。 直接貢献する事はできなかったのですが、これから徐々に勉強をしていって少しずつ貢献できるよう頑張っていきたいと思えるような日になりました。

2日目:セッションデー

WordPress Osaka2019 Session

こちらは1日目と違って東京からの2回目の参戦!仕事でWordPressを利用しているとはいえ、まだまだ知らないこともたくさんあるので、 多々あるセッションの中から以下を聞きにいきました。
(その他のセッションはこちら

その中でも、個人的に一番勉強になったのは1つ目のセッションだった『WordPressとkintoneを連携することで、毎年3,000件以上ある申込み業務を効率化した仕組みのお話』です。

これは、Cybozuが提供しているkintoneというクラウドサービスとWordPressを連携させることによってNPO法人の取り組みの業務効率化をした話でした。 WordPressと外部サービスの連携方法や連携するために作成したプラグインの話を聞けただけでなく、システムができた後に行うテストでかなり便利なものを知ることができました。

Puppetter API」というものでNode.JSを利用するのですが、 設定さえ行えば全自動でスクロール・ページ遷移だけでなくフォーム入力も行ってくれる優れものです!
前職でも同じようなものを利用してたのですが、Pythonで作られていたためカスタマイズができなかった(Python苦手なので・・・)のですが、JavaScriptで全て記述できるのでテストがかなり捗りそうです!!

また、昨年のWordPressメジャーアップデートにより登場したブロックエディタ、まったく持って使えない(使い方がわからない)ので 複数セッションがあったので後半全部聞きに行こうと思ったら、まさかの大人気すぎて椅子に座れない・・・ どうしても聞きたかったので通路の一番前で床に直接座って聞くことにしました。

WordPress Osaka2019 Session1

ちなみに、最後のセッションはWordPress5.3の開発のリーダーを行ったMikeさんによる英語のセッションでした。 英語が大の苦手でGoogle翻訳を駆使しながら英語の記事を読んだりしていたので英語を聞いて理解するなんてほぼ不可能に近い状態でした。 だがしかし、さすがWordCamp、同時翻訳が行われており、英語が苦手や自信がない人でも日本語で聞けるようになっていたので最後まで安心してセッションを聞くことができました!

WordPress Osaka2019 Session2

まとめ

初の1人で勉強会の参加でかなり緊張してましたが、それを忘れるぐらいとても濃い内容の知識を得ることができたので非常に良い経験になりました。 WordPressの現状や外部ツールとの関連などネットで調べたら見る事はできますが、直接話を聞く事でより一層知識が深まりました。 一つだけ悔やまれるのが、全然名刺交換ができずに知り合いが増えなかった事ですね。2日間とも人見知り発動中だったので、次回は頑張って克服したいと思います!

おまけ

全然関係ないのですが中学の修学旅行以来の大阪だったので、8日にお休みをもらって大阪観光をして満喫してきました! 家族連れやカップルに挟まれて1人で通天閣に行ったり、お昼から串カツ食べたりと思う存分楽しんできました。

WordPress Osaka2019 オマケ

浮かれすぎて帰りの飛行機の座席を間違えたのはここだけの話で内緒にしておいてくださいね・・・。

パソコン教室 受講生募集中
株式会社まなびと

この記事を書いた人:

宮崎県宮崎市で教育事業を中心にWebサイト制作事業・ITコンサルティング事業・企業研修代行事業などを行っています。教育事業ではプログラミングやWeb・DTPデザインのパソコン教室(塾)を運営、教材作成、カリキュラム作成などのサポートを行っています。